【ウェブセミナー】沖縄県内で実際にあった労働トラブルと解決法

■講座内容
1.事例
・問題社員の事例(パワハラ、セクハラ、のぞき、横領、同僚に暴力、遅刻を繰り返す、行方不明、その他)
・私生活上の非行の事例(飲酒運転で免許取り消し、窃盗)
・協調性が欠如している社員の事例(部長で雇ったのに働かない)
・メンタルヘルスの事例
(生産性が70%低下、医師への受診命令拒否、休職の命令、回復してないのに復帰は可能か?)
・コロナで業績悪化で、整理解雇
2.解決のための書類
指導書、注意書、厳重注意書、懲戒処分書、退職勧奨通知書と合意書、
休職命令書、希望退職募集書、整理解雇通知書、懲戒解雇通知書、など
3.労働基準監督署の対応はどうすればいいのか?
4.あっせん、労働審判、訴訟の具体的内容は?
参加特典 「書式集」プレゼント
【講 師】 特定社会保険労務士 堀下 和紀
【参加費】 顧問先 無料
顧問先以外 3,000円
お申し込みは、下記のURLからお願いいたします。